郷土料理 静岡県の郷土料理「雑煮(青菜ver.)」 地域によってかなりいろいろなお雑煮があるようですが、島田青のりというのをかけるのが特徴のようです。また山間部では里芋、海辺では青菜を入れるところが多いという記事も見かけました。今回は、青菜を使った方を作ってみました!青のりをお雑煮に入れたのは初めてだったのですが、すごく美味しかったです!詳細はコチラ。 2025.01.10 郷土料理
郷土料理 岩手県沿岸部・宮古地方の郷土料理「くるみ雑煮 」 先日、「くるみ雑煮」を作りました。「くるみ雑煮」は、岩手県沿岸部・宮古地方の郷土料理だそうです。くるみだれをつけて食べるお雑煮ということで衝撃を受けました!家にくるみがあったので、作ることにしたのですが、なかったら作らなかったかも。でも、意外と汁がついたお餅とくるみだれの相性が良かったかも。詳細はコチラ。 2025.01.09 郷土料理
簡単レシピ 愛知県の郷土料理「雑煮」 先日、愛知県の「雑煮」を作りました。基本的には、もち菜と切り餅で作るそうですが、もち菜は手に入らなかったので、小松菜で作っています鶏肉が入ることもあるとのことだったので、鶏肉も加えてみました。シンプルですが、お出汁が効いていて美味しかったです!詳細はコチラ。 2025.01.08 簡単レシピ郷土料理