47都道府県郷土料理チャレンジ継続中!

ただいま、47都道府県郷土料理チャレンジをしております。
そんなチャレンジも6巡目。
日々の奮闘ぶりをご覧ください。

詳細はこちら
news

47都道府県郷土料理チャレンジ6巡目!

ただいま、47都道府県郷土料理チャレンジを行なっておりまして。2004年の今年は、6巡目達成を目標にしております。日本地図を用意し、作ったお料理の数で各都道府県を下記のカラーで色分け。1品目ー ピンク2品目ー イエロー3品目ー レッド4品目ー ラベンダー5品目 ー グリーン6品目ー イエロー7品目ー グリーンイエロー8品目ー ブルー9品目ー パープル10品目以上 ー ゴールド詳細はnoteの方で見てくださいね😊
スープ・汁物

野菜とひき肉の具沢山味噌汁

先日、「野菜とひき肉の具沢山味噌汁」を作りました。中途半端に残っていた野菜とひき肉を合わせて味噌汁を作りました。味噌は、麦味噌を使用。思っていた以上に具沢山になり、満足感ある一品になりました!詳細はコチラ。
ご当地グルメ

京都府与謝野町岩滝地域のご当地おにぎり「てっぽう(ChatGPTver.)」

先日、「てっぽう」を作りました。「てっぽう」は、京都府与謝野町岩滝地域のご当地おにぎりだそうです!今回は、ChatGPTにレシピを教えてもらって作ってみましたよ!詳細はコチラ。
ご飯もの

自家製ラードで「しらすと練り物の炒飯」

ボライカイを作った時にできたスープが冷えた際に固まったラードを活用して、炒飯を作りました!具は、卵、長ネギ。あとは冷凍してあった蒲鉾、なると、しらす。​​美味しくできました!詳細はコチラ。