副菜

茎茗荷の醤油漬け

先日、「茎茗荷の醤油漬け」を作りました。茎茗荷が売られていたので買ってみました。売っているのを初めてみました!最近、茗荷が1個100円くらいするので、買うのを躊躇してしまっていましたが、この茎茗荷は、結構な量が入って170円くらい。かなりお得感がありました。今回は、醤油漬けにしてみましたが、また売ってたら、甘酢漬けにしたいな。
郷土料理

山形県鶴岡市の郷土料理「夏イカのもんぺ焼き」

先日、「夏イカのもんぺ焼き」を作りました。「夏イカのもんぺ焼き」は、山形県鶴岡市の郷土料理だそうです。イカの胴体に刻んだ青じそと味噌を絡めたイカゲソを詰めて焼くという面白い調理法だったので気になって作ってみました美味しかったです!詳細はコチラ。
ご当地グルメ

千葉県の郷土料理「落花生味噌」

先日、「落花生味噌」を作りました。「落花生味噌」は、千葉県の郷土料理だそうです。せっかく生の落花生を買ったので、「落花生味噌」も作ってみました!詳細はコチラ。