asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

梅カレー炒飯

梅カレー炒飯 ご飯もの
2025.10.21

先日、「梅カレー炒飯」を作りました🤗

面白い組み合わせだなと思い作ってみました。
ところどころに刻んだ梅干しがあって、味変要素になっていました。

思ってたより合うかも?

note ご指定のページが見つかりません
note.com
ご飯もの
as

関連記事

ご飯もの

あごだしご飯

先日、「あごだしご飯」を作りました。何を具にしようかさんざん悩んだ末、最終的には具なしで作ることに。その代わりに明太子をトッピング。美味しかったです!詳細はコチラ。
ご当地グルメ

岩手県のご当地グルメ「あんかけカツ丼」

先日、「あんかけカツ丼」を作りました。「あんかけカツ丼」は岩手県の郷土料理だそうです。中濃ソースと伊勢うどんのタレ(麺つゆの代用)で作った餡がキャベツとも相性抜群でした。詳細はこちら。
ご飯もの

鶏肉と卵の柚子胡椒マヨ炒飯

先日、「鶏肉と卵の柚子胡椒マヨ炒飯」を作りました。柚子胡椒を使い切りたくて、家にあったものを使って作っています!詳細はこちら。
ご飯もの

残り物でキーマカレー

先日、「キーマカレー」を作りました冷凍してあったトマト缶やヨーグルトを使用。具は、ニンジン、コーン、グリンピース。適当に作った割に美味しくできました!これでカレー粉、トマト缶、ヨーグルトが終了。棚や冷凍庫がかなりスッキリしましたよ。詳細はコチラ。
ご飯もの

島根県出雲地方の郷土料理「おけじゃめし」

先日、「おけじゃめし」を作りました。「おけじゃめし」は、島根県出雲地方の郷土料理だそうです。おけじゃは、「はちまき」という意味だそう。黒豆を炒っていくと、皮にヒビが入るのですが、その白い部分が「はちまき」のようだったので、この名がついたそうです。黒豆の食感がとても良かったです!詳細はこちら。
ご当地グルメ

沖縄県の郷土料理「沖縄ちゃんぽん」

先日、「沖縄ちゃんぽん」を作りました。「沖縄ちゃんぽん」は沖縄県の郷土料理だそうです。麺料理だと思っていたのですが、コンビーフなど肉の加工品と野菜を炒め、卵とじにし、それをご飯にのせたものだそう。スパムに半熟に仕上げた卵も絡み、野菜も一緒にモリモリと食べられました!鰹出汁が効いた甘しょっぱい汁がご飯にも染みて、これがまたいいかんじでしたよ!
福島県の郷土料理「サンマのポーポー焼き」
岐阜県の給食メニュー「甘長ピーマンの炒め煮」
ホーム
ご飯もの
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ