ご飯もの

ご飯もの

塩サバとたくあんの混ぜご飯

先日、「塩サバとたくあんの混ぜご飯」を作りました。白だしを加えて炊いたご飯に、焼いた塩サバとたくあんを混ぜ込んであります。旨みの詰まったご飯に塩サバとたくあんの組み合わせ、最高です!!詳細はこちら。
ご飯もの

島根県出雲地方の郷土料理「おけじゃめし」

先日、「おけじゃめし」を作りました。「おけじゃめし」は、島根県出雲地方の郷土料理だそうです。おけじゃは、「はちまき」という意味だそう。黒豆を炒っていくと、皮にヒビが入るのですが、その白い部分が「はちまき」のようだったので、この名がついたそうです。黒豆の食感がとても良かったです!詳細はこちら。
ご飯もの

山口県熊毛郡上関町の郷土料理「あぶらめし」

先日、「あぶらめし」を作りました。「あぶらめし」は、山口県熊毛郡上関町の郷土料理だそうです。干し椎茸、ニンジンの他、切り干し大根、キクラゲ、ゴボウが入っているのですが、これらの食感の違いが楽しめる一品でした!詳細はこちら。