asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

梅カレー炒飯

梅カレー炒飯 ご飯もの
2025.10.21

先日、「梅カレー炒飯」を作りました🤗

面白い組み合わせだなと思い作ってみました。
ところどころに刻んだ梅干しがあって、味変要素になっていました。

思ってたより合うかも?

note ご指定のページが見つかりません
note.com
ご飯もの
as

関連記事

ご飯もの

ビルマライス(基本ver.)

【カレーWEEK 最終日🍛】ラストを飾るのは「ビルマライス」!福岡・門司の名物「ビルマうどん」をアレンジして、スープカレー風に🍗🌶🍛鶏手羽元はホロホロで、スプーンでも食べられる柔らかさ✨ニンニクはトロトロになるまで煮込んでるから、匂いも気にならない◎スパイスが効いた辛口スープとご飯の相性もバッチリ🙌詳細はコチラ。
ご飯もの

魚ニソ天巻き

「魚ニソ天巻き」を作った時のことを綴っています。三重県のご当地グルメ「天巻き」のアレンジレシピです。詳細はこちら。
ご飯もの

オーロラチキンライス

先日、「オーロラチキンライス」を作りました。
ご飯もの

豚ひき肉で「キムタクご飯」

先日、「キムタクご飯」を作りました。「キムタクご飯」は、長野県塩尻市の給食メニューだそうです。前回は、豚細切れ肉で作ったのですが、今回は、豚ひき肉で作ってみました!詳細はこちら。
ご飯もの

長崎県東彼杵郡波佐見町の郷土料理「ぼうぶらずうし」

先日、「ぼうぶらずうし」を作りました。「ぼうぶらずうし」は、長崎県東彼杵郡波佐見町の郷土料理だそうですぼうふらというのは、かぼちゃのことだそうです。本当は、鯨を使って作るそうですが、豚肉で作っているレシピがあったので、そちらを参考にしました見た目は、洋風なものっぽいけれど、味は完全に、おじやです!いつか、鯨を使って作ってみたいな。詳細はコチラ。
ご飯もの

南極大陸で生まれたお料理「悪魔のおにぎり」

先日、「悪魔のおにぎり」を作りました。「悪魔のおにぎり」は南極観測隊の調理隊員さんが、食品ロスを出さないよう考えたお料理だそうです!知らなかった〜今回は、買った揚げ玉で作ったのですが、いつか天ぷらを作った後の天かすで作ってみたい!詳細はコチラ。
福島県の郷土料理「サンマのポーポー焼き」
岐阜県の給食メニュー「甘長ピーマンの炒め煮」
ホーム
ご飯もの
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ