昨日は土用の丑の日でしたね。
我が家も少し早めにうなぎを用意して、
「ぼくめし」やわさび醤油などいろいろな楽しみ方をしました😊
それでもまだ残っていたので、
今回は茨城県の郷土料理「うなぎの帆引き煮」を作ってみました!
お酒でふっくら温めてから、醤油と三温糖でシンプルに煮るだけ。
昔から「うなぎは酒で焼くとふっくら」と言われているのも、
こうした郷土料理の知恵なのかもしれませんね✨
甘さは控えめにして、仕上げに山椒をパラリ。
とても美味しく仕上がりました😋

note ご指定のページが見つかりません