asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

かぶの葉で「野沢菜風漬け物」

かぶの葉で野沢菜風漬物 副菜
2025.01.23

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、かぶの葉で「野沢菜風漬け物」を作りました。

美味しくできましたよ!

note ご指定のページが見つかりません
note.com
副菜簡単レシピ
as

関連記事

家にあるもので

豚キムチ肉豆腐

先日、「豚キムチ肉豆腐」を作りました。冷蔵庫にあるもので作りましたよだいぶ、冷蔵庫の中がスッキリ!詳細はこちら。
副菜

青森県の郷土料理「みょうがの田楽」

さて、先日、「みょうがの田楽」を作りました。「みょうがの田楽」は青森県の郷土料理だそうです。オーブンで焼いていると、味噌と茗荷の香りがすごくしてきて食欲を刺激されました!詳細はこちら。
副菜

たけのこの天ぷら

先日、「たけのこの天ぷら」を作りました。今回は、煮物にしたたけのこに衣をつけて揚げてみました。そんなに量がなかったので、木の芽も一緒に揚げてみましたよ。美味しくできました!詳細はコチラ。
ご当地グルメ

高知県安芸地区の郷土料理「なすのたたき」

さて、先日、「なすのたたき」を作りました。「なすのたたき」は、高知県安芸地区の郷土料理だそうです。トロッとした茄子とホクホクのアジに薬味とポン酢をかけると最高今回は温かいうちに食べましたが、冷たくしても美味しいそうです。夏になったら冷たいバージョンも作ってみよっと。詳細はこちら。
家にあるもので

高知県四万十町の郷土料理「しいたけのたたき(薬味ver.)」

先日、「しいたけのたたき(薬味ver.)」を作りました。前に作った高知県四万十町の郷土料理「しいたけのたたき」を少しだけアレンジしてみました!詳細はこちら。
副菜

富山県西部地域の郷土料理「よごし」

先日、「よごし」を作りました。「よごし」は、富山県西部地域の郷土料理だそうです。ゆでた野菜を細かく刻み、味噌と和えて炒めた一品とのこと。今回は、大根菜があったので大根菜で作ってみました!詳細はコチラ。
京都府の郷土料理「千枚漬け」
岡山県の郷土料理「とどめせ」
ホーム
副菜
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ