asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

かぶの葉で「野沢菜風漬け物」

かぶの葉で野沢菜風漬物 副菜
2025.01.23

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、かぶの葉で「野沢菜風漬け物」を作りました。

美味しくできましたよ!

note ご指定のページが見つかりません
note.com
副菜簡単レシピ
as

関連記事

家にあるもので

埼玉県秩父地方の郷土料理「たらし焼き」

今日も過去に作ったお料理の紹介。「たらし焼き」は、埼玉県の郷土料理だそうです。具は、家庭や季節によって違うそうで、割と何でもいいみたい。今回は、家にあった青じそと刻みネギを使いました。生地に少し味噌が入っているのですが、これと青じその組み合わせがなかなかよかったです!詳細はこちら。
ご飯もの

納豆と香味野菜の炒飯

先日、「納豆と香味野菜の炒飯」を作りました。納豆と生姜、ニンニクを使って作りました。卵やキムチを入れようかとも思いましたが今回はなしで。キムチは別皿に添えて食べることに。なかなか美味しかったです味変のキムチもいいかんじでした。詳細はコチラ。
ご飯もの

大阪府の郷土料理「木の葉丼」

先日、「木の葉丼」を作りました。「木の葉丼」は、大阪府の郷土料理だそうです。椎茸と蒲鉾があったので、作ってみましたお手軽に作れるし、蒲鉾の消費もできてよかったです!詳細はこちら。
副菜

鳥取県西部地域の郷土料理「呉和え」

「呉和え」は、鳥取県西部地域の郷土料理だそうです。味噌と一緒にすりつぶした甘塩っぱい枝豆に、トロトロの茄子、シャキシャキの茗荷。この組み合わせ、すごく良かったです😋詳細はコチラ。
ご飯もの

わかめと花麩のからしめし

最近、ご飯に辛子醤油をかけ、その上から餡をかけて食べる「からしめし」にハマっています。いろいろな具で作ってきたのですが、先日、戸棚にあった乾燥わかめと花麩を使って作ってみました!詳細はコチラ。
副菜

水菜の中華風オイルがけ

先日、「水菜の中華風オイルがけ」を作りました。これは、黒柳徹子さんがテレビで紹介していたお料理をアレンジしたもの。生の長ネギが苦手なので、水菜に変えて作ってみました!詳細はコチラ。
京都府の郷土料理「千枚漬け」
岡山県の郷土料理「とどめせ」
ホーム
副菜
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ