asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

里芋の焼きコロッケ

里芋の焼きコロッケ 家にあるもので
2025.02.01

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、「里芋の焼きコロッケ」を作りました。

冷凍庫にあった里芋と豚ひき肉で作りました。

ハンバーグっぽく仕上がると思いきや、コロッケっぽい仕上がりに!

note ご指定のページが見つかりません
note.com

家にあるもので簡単レシピ
as

関連記事

副菜

きんぴらをアレンジ「根菜と胡瓜のヨーグルトマヨサラダ」

先日、「根菜と胡瓜のヨーグルトマヨサラダ」を作りました。胡瓜の量がそんなになかったので、きんぴらごぼうも利用して作っていますマヨネーズにヨーグルトを合わせたらサッパリ目なドレッシングになりました!詳細はこちら。
家にあるもので

塩サバと長ネギのニンニクマシマシアヒージョ

先日、「塩サバと長ネギのニンニクマシマシアヒージョ」を作りました。ニンニクをたっぷり使いました。冷凍してあった塩鯖も使います。詳細はこちら。
ご当地グルメ

山口県の郷土料理「わかめむすび」(2)

先日、「わかめむすび」を作りました。「わかめむすび」は、山口県の郷土料理だそう。前に一度作りました。その時は、わかめを干して作っていたのですが…地元の方から、井上商店さんのわかめのふりかけを使っているという情報を頂きまして、地元では見かけないふりかけ。「お取り寄せしないとダメかな?」と思っていたら、意外にも近くのスーパーで発見!早速、購入し、作ってみました!詳細はこちら。
スープ・汁物

茨城県の郷土料理「こんこん汁」

先日、「こんこん汁」を作りました。「こんこん汁」は、茨城県の郷土料理だそうです。すりおろしたれんこんの食感とたっぷりのきのこがいいかんじ。食べ応えもありました。これからの季節に良さそうな汁物ですよね!詳細はコチラ。
世界の郷土料理

台湾のお料理「菜脯蛋」

さて、先日、「菜脯蛋」を作りました。「菜脯蛋」は、ツァイプータンと読むそうです。どんなお料理か簡単に言うと、塩漬け干し大根を使った卵焼きとのこと。大根の食感と卵のフワフワの組み合わせが良かったです塩味がついているので、何もつけずに食べてもOKでした!詳細はこちら。
副菜

小松菜のコールスロー

先日、「小松菜のコールスロー」を作りました。キャベツの代わりに小松菜で作ってみましたよ。思っていた以上に美味しくできました!詳細はコチラ。
ペペロンチーノ(4種の味変オイル添え)
カップスープの素で「即席カニカマドリア」
ホーム
家にあるもので
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ