asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

徳島県の郷土料理「しらすのすまし汁」

しらすのすまし汁 スープ・汁物
2025.02.22

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、「しらすのすまし汁」を作りました。

「しらすのすまし汁」は、徳島県の郷土料理だそうです。
煮干しとしらすの出汁がしっかり出ていて美味しかったです!

note ご指定のページが見つかりません
note.com

スープ・汁物郷土料理
as

関連記事

ご飯もの

和歌山県有田市のご当地グルメ「太刀重」

先日、「太刀重」を作りました。「太刀重」は、和歌山県有田市のご当地グルメだそうです。太刀魚がいつもよりかなり安く売られていたので作ってみました!美味しくできました!詳細はコチラ。
うどん・蕎麦・ラーメンetc

静岡県御殿場市の郷土料理「御厨そば」

先日、「御厨そば」を作りました。「御厨そば」は、静岡県御殿場市の郷土料理だそうです。汁に、鶏肉や椎茸の旨みが溶け込んでいて、すぐに飲み干してしまいたいくらいでした。具沢山でもあったので、満足感もありましたよ😋今回は、鶏胸肉を使いましたが、鶏もも肉でも作ってみたい!詳細はこちら。
うどん・蕎麦・ラーメンetc

新潟県の郷土料理「へぎそば」

先日、「へぎそば」を作りました。「へぎそば」は新潟県の郷土料理だそうです。近くのスーパーで乾麺が売っていたので、買ってみました!ツルツルで弾力ある食感がいいかんじでしたよ。わさびでなく辛子でいただきました!詳細はコチラ。
ご飯もの

福岡県筑紫野市の郷土料理「白おこわ」

先日、「白おこわ」を作りました。「白おこわ」は、福岡県筑紫野市の郷土料理で、江戸時代、冷水峠の茶屋で出されていた料理だそう。餅米があったので作ってみました!詳細はこちら。
スープ・汁物

鹿児島県の郷土料理「茶節」

先日、「茶節」を作りました。「茶節」は鹿児島県の郷土料理だそうです。麦味噌と鰹節を器に入れ、熱い緑茶を注ぐだけの簡単レシピです。二日酔いや疲労回復に良いそうですよ!詳細はこちら。
ご飯もの

千葉県八千代市高津地区の郷土料理「高津のとり飯」

先日、「高津のとり飯」を作りました。「高津のとり飯」は、千葉県八千代市高津地区の郷土料理だそうです。醤油で煮た鶏肉をご飯とまぜるだけのシンプルな料理ですが、しっかり鶏肉に味がついているし、小さく切った鶏肉がどこから食べても口に入るので、満足度が高い一品になりました!詳細はこちら。
北海道の郷土料理「ザンギ(めんみver.)」
北海道の郷土料理「揚げ餅玉ねぎ雑煮」(2)
ホーム
スープ・汁物
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ