asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

椎茸とコーンのバター醤油炒め

椎茸とコーンのバター醤油炒め 副菜
2025.04.04

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、「椎茸とコーンのバター醤油炒め」を作りました。

冷凍してあった椎茸を使い切りたかったので、
コーンと一緒にバター醤油で炒めてみました

美味しくできました!

note ご指定のページが見つかりません
note.com

副菜家にあるもので
as

関連記事

スープ・汁物

鮭のあら汁

今日も過去に作ったお料理の紹介。先日、「鮭のあら汁」を作りました。氷頭なますに使った鮭の頭の残りで作りました。仕上げにほんのちょっとだけお味噌も加えましたよ!もうちょっと鮭の頭の塩抜きをした方が良かったかもな。若干味濃いめの仕上がり。
家にあるもので

蕎麦味噌

先日、「蕎麦味噌」を作りました。蕎麦の実と麦味噌を使って作りました。蕎麦の実の食感と香ばしさがたまりません!詳細はこちら。
家にあるもので

オーロラソースで海老フライ

今日も過去に作ったお料理の紹介です。先日、「海老フライ」を作りました。オーロラソースをバッター液に使用して作っています。
副菜

福井県の郷土料理「里芋のころ煮」(2)

先日、「里芋のころ煮」を作りました。去年の春頃に一度作ったのですが、この時は冷凍の里芋を使いました。でも、今回、福井産の里芋が近所のスーパーで売っていたので即買い!それで、再挑戦しました!もう全然食感と味が違う!!!感激しました!!!また売っているのみたら作ろっと!詳細はコチラ。
パスタ

水菜と韓国海苔の味噌マヨパスタ

今日も過去に作ったお料理の紹介。先日、「水菜と韓国海苔の味噌マヨパスタ」を作りました。信州のお味噌を使って作ってみました韓国海苔を思いつきで後で入れたのですが、これも、なかなかいい仕事をしてくれましたよ
ご当地グルメ

千葉県の郷土料理「落花生味噌」

先日、「落花生味噌」を作りました。「落花生味噌」は、千葉県の郷土料理だそうです。せっかく生の落花生を買ったので、「落花生味噌」も作ってみました!詳細はコチラ。
鶏胸肉とキャベツの味噌マヨ炒め
海苔のペペロンチーノ
ホーム
副菜
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ