asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

かぶの葉で「野沢菜風漬け物」

かぶの葉で野沢菜風漬物 副菜
2025.01.23

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、かぶの葉で「野沢菜風漬け物」を作りました。

美味しくできましたよ!

note ご指定のページが見つかりません
note.com
副菜簡単レシピ
as

関連記事

ご飯もの

納豆と香味野菜の炒飯

先日、「納豆と香味野菜の炒飯」を作りました。納豆と生姜、ニンニクを使って作りました。卵やキムチを入れようかとも思いましたが今回はなしで。キムチは別皿に添えて食べることに。なかなか美味しかったです味変のキムチもいいかんじでした。詳細はコチラ。
スープ・汁物

家にあるもので「ピリ辛具沢山ダシダスープ」

さて、先日、「ピリ辛具沢山ダシダスープ」を作りました。なかなか使い切れないダシダを使おうと、家にあったものでスープを作ることに。具沢山でいろいろな旨みが合わさり、大満足のスープに仕上がりました!詳細はコチラ。
副菜

鹿児島県の郷土料理「パパイヤ漬け」

先日、「パパイヤ漬け」を作りました。「パパイヤ漬け」は鹿児島県の郷土料理だそうです。青パパイヤが安く売っていたので、買って作ってみました想像していたよりも歯応えがあってビックリ!クセになりそうです!詳細はこちら。
ご飯もの

ほうれん草の茎と牛肉のキーマカレー

先日、「ほうれん草の茎と牛肉のキーマカレー」を作りました。ほうれん草の茎が余っていたので、家にあったものを組み合わせてカレーを作ってみました!詳細はこちら。
うどん・蕎麦・ラーメンetc

茄子と長ネギのピリ辛つけ蕎麦

先日、「茄子と長ネギのピリ辛つけ蕎麦」を作りました。本当は、いつも作る「ピリ辛豚バラつけ麺」を食べたかったのですが、豚バラ肉はなかったので、家にあるものを使って、似たようなものを作ってみました!詳細はこちら。
家にあるもので

山梨県の郷土料理「うす焼き」

「うす焼き」は山梨県の郷土料理だそうです。具は、何でも良いそうなのですが、ちりめんじゃんこと青じそのレシピを多く見かけたので、今回はちりめんじゃんこと青じそで作りました。詳細はこちら。
京都府の郷土料理「千枚漬け」
岡山県の郷土料理「とどめせ」
ホーム
副菜
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ