asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

かぶの葉で「野沢菜風漬け物」

かぶの葉で野沢菜風漬物 副菜
2025.01.23

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、かぶの葉で「野沢菜風漬け物」を作りました。

美味しくできましたよ!

note ご指定のページが見つかりません
note.com
副菜簡単レシピ
as

関連記事

副菜

佐賀県の郷土料理「かけ和え」

先日、「かけ和え」を作りました。「かけ和え」は佐賀県の郷土料理だそうです。何のお料理か簡単に説明すると、魚介類と野菜の酢味噌和えとのこと。今回は、イカを使って作りました!詳細はこちら。
家にあるもので

こんにゃくと練り物のピリ辛煮

先日、「こんにゃくと練り物のピリ辛煮」を作りました。他のお料理で、こんにゃく、竹輪、蒲鉾を少量しか使わなかったので、これらで煮物を作ってみました。詳細はこちら。
うどん・蕎麦・ラーメンetc

ピリ辛豚バラつけ麺(ダシダver.)

先日、「ピリ辛豚バラつけ麺(ダシダver.)」を作りました。いつもは、出汁パックで取った出汁で汁を作るのですが、今回はダシダを使って作ってみました!詳細はこちら。
ご飯もの

富山県の郷土料理「とろろ昆布おにぎり」

先日、「とろろ昆布おにぎり」を作りました。「とろろ昆布おにぎり」は富山県の郷土料理だそうです。自家製の梅干しを具にして作ってみました!詳細はこちら。
副菜

かつお菜の茎とさつま揚げの塩炒め

先日、「かつお菜の茎とさつま揚げの塩炒め」を作りました。博多雑煮に使うためにお取り寄せしたかつお菜。本当は茎と葉を一緒に使うのだろうけど、茎だけ残してさつま揚げと一緒に炒めてみました。味付けには、あごだしと塩を使用。シンプルだけど、素材の味が感じられて美味しかったです!詳細はコチラ。
家にあるもので

ジャガイモとお餅の塩辛アヒージョ

先日、「ジャガイモとお餅の塩辛アヒージョ」を作りました。ネットで見かけた塩辛のアヒージョが気になったので作ることに。具は、家にあった丸餅とジャガイモを使いました!
京都府の郷土料理「千枚漬け」
岡山県の郷土料理「とどめせ」
ホーム
副菜
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ