asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

徳島県の郷土料理「しらすのすまし汁」

しらすのすまし汁 スープ・汁物
2025.02.22

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、「しらすのすまし汁」を作りました。

「しらすのすまし汁」は、徳島県の郷土料理だそうです。
煮干しとしらすの出汁がしっかり出ていて美味しかったです!

note ご指定のページが見つかりません
note.com

スープ・汁物郷土料理
as

関連記事

スープ・汁物

滋賀県の郷土料理「泥亀汁」

先日、「泥亀汁」を作りました。「泥亀汁」は、滋賀県の郷土料理だそうです。「泥亀汁」は滋賀県の郷土料理だそうですすりごまと味噌の組み合わせが良かったです!詳細はこちら。
副菜

新潟県東蒲原郡阿賀町の郷土料理「豆味噌」

先日、「豆味噌」を作りました。「豆味噌」は、新潟県東蒲原郡阿賀町の郷土料理だそうです。大豆の食感がいい感じに仕上がりました。甘さも控えめにしたので、私好みの味付けに!詳細はコチラ。
副菜

東京都北多摩地区の郷土料理「うどの酢味噌和え」

先日、「うどの酢味噌和え」を作りました。「うどの酢味噌和え」は、東京都北多摩地区の郷土料理だそうです。酢味噌とうどの組み合わせ、いいですね!来年も作ろっと。詳細はコチラ。
揚げ物

栃木県小山市の郷土料理「うづまあげ」

先日、「うづまあげ」を作りました。「うづまあげ」は栃木県小山市の郷土料理だそうです。青唐辛子と青じその組み合わせが良かったです!詳細はこちら。
揚げ物

山形県の郷土料理「山菜の天ぷら」

先日、「山菜の天ぷら」を作りました。「山菜の天ぷら」は、山形県の郷土料理だそうです。今回は、タラの芽、ふきのとう、うどの葉を使用。へきそばと共に食べました!美味しかったです!詳細はコチラ。
スープ・汁物

自家製味噌で「根菜と油揚げのお味噌汁」

「根菜と油揚げのお味噌汁」を作った時のことを綴っています。自家製味噌を使っています。詳細はこちら。
北海道の郷土料理「ザンギ(めんみver.)」
北海道の郷土料理「揚げ餅玉ねぎ雑煮」(2)
ホーム
スープ・汁物
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ