asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

徳島県の郷土料理「しらすのすまし汁」

しらすのすまし汁 スープ・汁物
2025.02.22

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、「しらすのすまし汁」を作りました。

「しらすのすまし汁」は、徳島県の郷土料理だそうです。
煮干しとしらすの出汁がしっかり出ていて美味しかったです!

note ご指定のページが見つかりません
note.com

スープ・汁物郷土料理
as

関連記事

うどん・蕎麦・ラーメンetc

新潟県の郷土料理「へぎそば」

先日、「へぎそば」を作りました。「へぎそば」は新潟県の郷土料理だそうです。近くのスーパーで乾麺が売っていたので、買ってみました!ツルツルで弾力ある食感がいいかんじでしたよ。わさびでなく辛子でいただきました!詳細はコチラ。
お肉料理

北海道の郷土料理「ザンギ」

先日、「ザンギ」を作りました。「ザンギ」は、皆さんご存知のとおり、北海道の郷土料理。ちょっとした一手間でザクザクジューシーに仕上がりました!詳細はこちら。
ご飯もの

島根県の給食メニュー「納豆サラダ(白菜ver.)」

先日、「納豆サラダ(白菜ver.)」を作りました。「納豆サラダ」は、島根県の給食のメニューだそうです。本来は、キャベツで作るみたいなのですが、白菜で代用して作ってみました。詳細はこちら、
ご当地グルメ

高知県安芸地区の郷土料理「なすのたたき」

さて、先日、「なすのたたき」を作りました。「なすのたたき」は、高知県安芸地区の郷土料理だそうです。トロッとした茄子とホクホクのアジに薬味とポン酢をかけると最高今回は温かいうちに食べましたが、冷たくしても美味しいそうです。夏になったら冷たいバージョンも作ってみよっと。詳細はこちら。
スープ・汁物

鯖缶を使って野菜ゴロゴロ汁

先日作った「野菜ゴロゴロ汁」を作った時のことを綴っています。他のお料理で使って少し余った鯖缶を使用しています。詳細はこちら。
簡単レシピ

富山県の郷土料理「ばいの煮もの」

先日、「ばいの煮物」を作りました。「ばいの煮もの」は、富山県の郷土料理だそうです。ウォーキングのついでに立ち寄ったスーパーに、バイ貝が売られていたので買って作ってみました。柔らかく仕上がって大満足!詳細はこちら。
北海道の郷土料理「ザンギ(めんみver.)」
北海道の郷土料理「揚げ餅玉ねぎ雑煮」(2)
ホーム
スープ・汁物
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ