asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

とろろそぼろあんかけ丼

とろろそぼろあんかけ丼 ご飯もの
2024.12.03

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、「とろろそぼろあんかけ丼」を作りました。

シンプルにとろろ丼にしようかとも思ったのですが、
そこに豚ひき肉入りの餡をかけてみました

美味しかったです!

note ご指定のページが見つかりません
note.com
ご飯もの家にあるもので
as

関連記事

ご飯もの

岐阜県郡上市北部の郷土料理「うむしめし」

先日、「うむしめし」を作りました。「うむしめし」は、岐阜県郡上市北部の郷土料理だそうです。煮干し入りの炊き込みご飯なのですが、ごぼうや椎茸の旨みもあって美味しくできました!詳細はコチラ。
パスタ

イタリアンパセリの茎で「ペペロンチーノ」

今日も過去に作ったお料理の紹介。先日、「ペペロンチーノ」を作りました。今回は、イタリアンパセリの茎をスライサーを使って、薄くカットしておいたものを使い作ってみました。ちょっと物足りなかったので葉の方も後で追加。ちょっと茎の舌触りが良くなかったかな?フードプロセッサーでペースト状にした方が良かった。味は美味しかったけど。詳細はコチラ。
スープ・汁物

家にあったもので「具沢山コムタンスープ風」

先日、家にあるもので、「具沢山コムタンスープ風」を作りました。初め、具には牛肉と長ネギのみにしようと思っていたのですが、春雨があったのを思い出し、急遽加えることにしました!詳細はこちら。
ご飯もの

南極大陸で生まれたお料理「悪魔のおにぎり」

先日、「悪魔のおにぎり」を作りました。「悪魔のおにぎり」は南極観測隊の調理隊員さんが、食品ロスを出さないよう考えたお料理だそうです!知らなかった〜今回は、買った揚げ玉で作ったのですが、いつか天ぷらを作った後の天かすで作ってみたい!詳細はコチラ。
卵料理

長ネギと紅生姜の卵焼き

「長ネギと紅生姜の卵焼き」を作った時のことを綴っています。長ネギに少し焼き色を付けて作ってみました。
ご飯もの

卵天巻き

先日、「卵天巻き」を作りました。三重県のご当地グルメの「天巻き」にハマり、海老の代わりに、魚肉ソーセージ、ささみ、竹輪でも作ってみたのですが、卵焼きでも試してみたくて作ってみました!詳細はこちら。
広島県呉市のご当地グルメ「肉玉ライス」(2)
悪魔のウィンナー丼
ホーム
ご飯もの
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ