asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

鳥取県の給食メニュー「ジャーマンながいも」

ジャーマンながいも 副菜
2025.08.30

先日、「ジャーマンながいも」を作りました🤗

鳥取県の給食メニューだそうです。

長芋を洋風の味付けで食べたの初かも!

美味しかったです😋
ぜひ、生のパセリを使って作ってみてほしい!

note ご指定のページが見つかりません
note.com

副菜簡単レシピ給食メニュー
as

関連記事

家にあるもので

丁字麩と卵のサッパリ煮

先日、「丁字麩と卵のサッパリ煮」を作りました。丁子麩を鶏肉の代わりにして作ってみました。詳細はこちら。
副菜

しめじと鶏胸肉の柚子胡椒和え

今週は「きのこWEEK」を開催します🍄🤗記念すべき1日目は、「しめじと鶏胸肉の柚子胡椒和え」!ピリ辛の柚子胡椒と白だしの組み合わせが、鶏肉としめじにぴったり◎さっぱり美味しくて、暑い日にもおすすめの副菜です。詳細はコチラ。
副菜

家にあったもので「卯の花」

先日、ごんぼ汁を作ったのですが、この時、おからをすべて使わなかったので、「卯の花」を作ることにしました。具は、家にあったゴボウ、干し椎茸、長ネギ、ニンジン。それと、鶏もも肉と鶏皮。味付けには、鶏ガラスープの素を使ってみました。なかなか美味しくできましたよ。
副菜

東京都東村山市の給食メニュー「きゅうりのオイル漬け」(2)

先月作った「きゅうりのオイル漬け」があまりに美味しくて、今回は前回の倍量で、茹でずにそのまま作ってみました😊このメニューは、東京都東村山市の給食で出されていたものなんだとか。ごま油+ラー油の風味と酢の酸味ががクセになって、つまみ食いが止まらない一品に…!漬けるときは容器よりビニール袋の方が全体に味がなじみやすくておすすめ。ドレッシングの分量はそのままでも、キュウリの本数を増やしても十分味が決まるかも。今度試してみます✊詳細はコチラ。
ご当地グルメ

佐賀県の郷土料理「おこもじの油炒め」

先日、「おこもじの油炒め」を作りました。「おこもじ」とは九州北部地方で、葉物(高菜や大根葉など)のお漬物のことだそう。今回は高菜漬けで作ってみました!詳細はこちら。
家にあるもので

キムチ納豆(韓国海苔入)

先日、「キムチ納豆(韓国海苔入)」を作りました。キムチと納豆だけで作ろうと思ったのですが、韓国海苔も加えてみました風味づけにごま油もプラス。詳細はコチラ。
鶏ひき肉とキャベツとニンジンのからしそば
沖縄県の給食メニュー「納豆みそ」
ホーム
副菜
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ