ご飯もの 長崎県東彼杵郡波佐見町の郷土料理「ぼうぶらずうし」 先日、「ぼうぶらずうし」を作りました。「ぼうぶらずうし」は、長崎県東彼杵郡波佐見町の郷土料理だそうですぼうふらというのは、かぼちゃのことだそうです。本当は、鯨を使って作るそうですが、豚肉で作っているレシピがあったので、そちらを参考にしました見た目は、洋風なものっぽいけれど、味は完全に、おじやです!いつか、鯨を使って作ってみたいな。詳細はコチラ。 2024.10.13 ご飯もの簡単レシピ郷土料理
副菜 カボチャとクルミのグリル(カレー風味) 先日、「カボチャとクルミのグリル(カレー風味)」を作りました。甘しょっぱい味付けとカボチャが合ってましたほんのりとするカレーの風味もあるので、おつまみにも良さそう!詳細はコチラ。 2024.10.09 副菜家にあるもので簡単レシピ
お肉料理 かぼちゃと豚こまの甘辛煮 先日、「かぼちゃと豚こまの甘辛煮」を作りました。肉じゃがのかぼちゃバージョンというかんじで、美味しかったですこの組み合わせ、やってそうで意外とやってなかったな。詳細はコチラ。 2024.10.08 お肉料理簡単レシピ