asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

カニカマのりチー春巻き

カニカマのりチー春巻き 家にあるもので
2025.10.14

先日、「カニカマのりチー春巻き」を作りました🤗

春巻きの皮が余っていたので、
家にあったカニカマ、チーズ、海苔を巻いて揚げてみましたよ。

美味しくできました😋

note ご指定のページが見つかりません
note.com



​

家にあるもので揚げ物簡単レシピ
as

関連記事

ご飯もの

長野県松本市の郷土料理「からしいなり」

先日、「からしいなり」を作りました。「からしいなり」は、長野県松本市の郷土料理だそうです。かなりたっぷりと辛子を入れたのですが、平気でした!普段、あんまりいなり寿司を自らは食べないのですが、「からしいなり」なら食べたいと思う。詳細はこちら。
簡単レシピ

京都府の郷土料理「納豆餅」

さて、先日、「納豆餅」を作りました。「納豆餅」は京都府の郷土料理だそうです。よくお餅に納豆を絡めて食べるレシピは見かけますが、こちらの納豆餅は、塩で味付けした納豆をお餅で包んで、きな粉をまぶして焼いたものだそうです初めは、「え?納豆にきな粉?」と思ったのですが、しょっぱい納豆と甘味のあるきな粉の組み合わせ、なかなかいいかも。詳細はこちら。
家にあるもので

じゃがいものミートソースグラタン

先日、ミートソースが余ったので、ホワイトソースも作って「じゃがいものミートソースグラタン」を作りました。美味しくできました!詳細はコチラ。
副菜

オクラのしょっつるひたし

先日、「オクラのしょっつるひたし」を作りました🤗しょっつる、みりん、塩だけで作れるお手軽レシピ。もっとクセのある味になるかと思ったら、アッサリ目の味付けで食べやすかったです😋詳細はコチラ。
揚げ物

ナスマヨ・ブタマヨ

先日、「ナスマヨ・ブタマヨ」を作りました。居酒屋でナスマヨがメニューにあって美味しかったので、自分でも作ってみました!少しだけ衣が余ったので、豚細切れ肉も揚げてみましたよ!ナスだけだったらマヨソースで和えてしまっていたと思うけど、ブタマヨも急遽できたので、ディップ形式を取りました。詳細はコチラ。
簡単レシピ

ブリの卵の煮つけ

先日、ブリの卵が安く売っていたので、「ブリの卵の煮つけ」作ってみました。煮汁まで飲めるくらいの優しい目の味付けだったので、この煮汁を利用して、うどんも作りましたよ!詳細はこちら。
東京都の給食メニュー「パリパリ春巻き丼」
ホーム
家にあるもので
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ