asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

カップスープの素で「即席カニカマドリア」

即席カニカマドリア ご飯もの
2025.02.01

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、「即席カニカマドリア」を作りました。

クリーム系のものが食べたいと思ったのですが、牛乳もスキムミルクがなかったので、
カップスープの素を使って作りました!

note ご指定のページが見つかりません
note.com
ご飯もの家にあるもので簡単レシピ
as

関連記事

簡単レシピ

数の子の醤油マヨ和え

今日も過去に作ったお料理の紹介。「数の子の醤油マヨ和え」を作った時のことを綴っています。マヨネーズも作りました!詳細はこちら。
うどん・蕎麦・ラーメンetc

ピリ辛ソース焼きうどん

先日、鶏皮で鶏油を作ったので、これを使って「ピリ辛ソース焼きうどん」を作りました。自家製食べるラー油も使用しています。詳しくはこちらから。
副菜

蒸し鶏と胡瓜のわさびマヨ和え

先日、「蒸し鶏と胡瓜のわさびマヨ和え」を作りました。蒸し鶏を作ったので、ゴマだれを作って棒々鶏風で食べようかと思ったのですが、わさびを使い切りたい思い、わさびマヨで和えてみました!詳細はこちら。
家にあるもので

ブロコロ

先日、「ブロコロ」を作りました。「ブロコロ」って何?と思った方がいるかもしれませんが、ブロッコリーのコロッケです。先日、キャベコロを作ったのですが、これが美味しかったので、ブロッコリーでも試してみました!詳細はこちら。
スープ・汁物

蒙古タンタンメン風ピリ辛味噌スープ

先日、「蒙古タンタンメン風ピリ辛味噌スープ」を作りました。前に作った「至高の蒙古タンタンメン」のスープが美味しかったので、少しアレンジしています。美味しかったです!詳細はコチラ。
副菜

広島県尾道市沿岸部の郷土料理「賀日あえ」

先日、「賀日あえ」を作りました。「賀日あえ」は、広島県尾道市沿岸部の郷土料理だそうです。穴子とほうれん草の組み合わせを食べたことがなかったので、気になって作ってみました。今回は、味のついている穴子を使ったので、とっても簡単にできました。美味しかったです!!詳細はコチラ。
里芋の焼きコロッケ
山口県の郷土料理「瓦そば(節分2025ver.)」
ホーム
ご飯もの
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ