asのお料理記録
  • home
  • note
  • about us
  • home
  • note
  • about us

たけのこの天ぷら

筍の天ぷら 副菜
2025.05.10

今日も過去に作ったお料理の紹介。

先日、「たけのこの天ぷら」を作りました。

今回は、煮物にしたたけのこに衣をつけて揚げてみました。
そんなに量がなかったので、木の芽も一緒に揚げてみましたよ。

美味しくできました!

note ご指定のページが見つかりません
note.com
副菜家にあるもので揚げ物
as

関連記事

副菜

ダシダで「キュウリのピリ辛浅漬け」

先日、「キュウリのピリ辛浅漬け」を作りました。久々にダシダを買ったので、味付けに使ってみました豆板醤も少し加えたので、ピリ辛で私好みに仕上がりました!詳細はこちら。
うどん・蕎麦・ラーメンetc

京都府のご当地グルメ「けいらんうどん」

「けいらんうどん」は、京都のご当地グルメだそうです。生姜ととろみのある餡でポカポカ。寒い時期にはいいですね!詳細はコチラ。
卵料理

東京都の郷土料理「玉子焼き」

先日、「玉子焼き」を作りました。「玉子焼き」は東京都の郷土料理だそうです。知らなかった〜関東の方は甘い味付けとのことだったので、いつもはしょっぱい味付けにしてしまうけど、砂糖を加えて作っております。参考レシピとおりに作ってみたのですが、思ったより甘さ控えめに仕上がったので、食べやすかったです。詳細はこちら。
家にあるもので

高知県四万十町の郷土料理「しいたけのたたき」

先日、「しいたけのたたき」を作りました。「しいたけのたたき」は、高知県四万十町の郷土料理だそうです揚げた椎茸に、ニンジン、玉ねぎ、甘酸っぱいタレが合わさって、お酒やご飯がススム味に!これは、椎茸をモリモリ食べることができる1品でした!詳細はこちら。
家にあるもので

ジャガイモと紅生姜のツナマヨ和え

先日、「ジャガイモと紅生姜のツナマヨ和え」を作りました。ツナ缶を他のお料理に半分使ったので、残りで作ってみました!詳細はこちら。
ご当地グルメ

沖縄県のB級グルメ「オニササ」(2)

先日、「オニササ」を作りました。「オニササ」は、沖縄のB級グルメだそうです。先月も作ったのですが、また作りました!詳細はこちら。
静岡県の郷土料理「たけのこのあらめ煮」
ホーム
副菜
as
as

お料理とお酒が大好き。
今、郷土料理やご当地グルメを作るのにハマっています。

follow me

Tweets by as_cooking_

coocpadでレシピも紹介中!

Cpicon しめじとベーコンのフリッタータ by as_cooking

Cpicon 蟹の味噌汁 by as_cooking

Cpicon チャークニャイ・ナットー丼 by as_cooking

asのお料理記録
  • home
  • sitemap
© 2022 asのお料理記録.
    • home
    • note
    • about us
  • ホーム
  • トップ